中学生の選手クラスを対象に、「オンライン自主学習」のレッスンを始めました。 レッスンと言っても「自主学習タイム」を設定して、参加を希望する子が、お互いの勉強姿を映しているだけです。一応、英語だけは質問可としていますが、勉強は英語だけじゃないですもんね・・・・(;^_^A 勿論、塾…
令和6年能登半島地震の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。 松原左岸ACの関係者に加え、多くの皆様からご賛同・ご協力いただきました温かい志の義援金を、3月12日に日本陸上連盟の義援金専用受付口座を通して、日本赤十字社へと入金させていただきました。 義援金活動の詳細は、当コンテン…
はじめまして!松原左岸ACです。 間もなく新年度を迎えますが、この春、新しいことに挑戦してみませんか!? よろしければ、私たちと一緒に走りましょう♪ 私(代表)が松原左岸ACのコンセプトとして大事にしていることは「楽しいが1番!そして強くなる」です。 そして、古い慣習や業界の…
近隣の中学・高校・大学等の陸上部、社会人サークル、子ども向け陸上クラブ 等に所属される皆さんへ よろしければ、3月2日(土)の午前9時から12時まで、セナリオハウスフィールド三郷で一緒に練習しませんか? 当日、直接、現地へお越しください。 抽選で運よく土曜日の午…
令和6年1月1日、多くの方が家族と過ごしていたお正月に突如襲った「令和6年能登半島地震」。 本災害により、被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。また、被災地の一刻も早い復興をお祈り申し上げます。 「松原左岸AC」として、何かできることはないかと考え…
当クラブは、平日夜間にも練習を行っております。 平日夜間練習場所は公共の公園であるため、他の公園利用者の方と衝突などの危険性がないように、子ども達には反射材や投光材を着用してもらって練習を行っています。 また、不審者がいる場合もありますので、新たにLED付きの防犯ブザーを導入して…
松原左岸ACは、2024年より『他の陸上チーム』様との提携を始めます。 当クラブの練習内容、練習時間、練習施設とも出来ることは限られています。でも、子ども達の目標や個性、各ご家庭の生活環境も様々で、多くのニーズが介在しています。そのため、全てを松原左岸ACだけで対応することは困難ですが、志を共にす…
平素は松原左岸 AC への活動へのご理解とご協力、誠に有難うございます。 令和5年10月15日(日)に開催された「彩の国小学生クラブ交流陸上大会」及び令和5年12月2日(土)に開催された「第18回彩の国小学生陸上クラブ駅伝競走大会」において、当クラブ所属選手が、他クラブから出場しているとの指摘…
6年生と6年生の保護者様が卒業記念で、マルチジャンパーを5組提供してくださいました! ハードルや高跳びの練習ができるようになり、練習の幅が飛躍的に広がります。本当に有難うございます!! (´;ω;`)ウゥゥ 今までは、当クラブは陸上クラブと言っても走運動が中心で、跳躍をやりたいと…
松原左岸ACの保護者様が「草加市健康駅伝大会」や「埼玉県小学生クラブ交流駅伝大会」といった駅伝シーズンに向けて「タスキ」を提供くださいました。 写真は4本ですが、6本提供いただいております。 当クラブは、月会費や年会費、入会金、指導料、謝礼等を一切取っていません。なので、備品は他…
2025/1/25
2025/1/5
2024/12/31