入会案内

「松原左岸AC(アスリートクラブ)」は、走るのが速い・遅い、運動が得意・苦手などは一切関係ありません。やりたい・頑張ってみようという気持ちのある子どもであれば、大歓迎ですので、お気軽にお問合せください
練習は正直ハードですが、最初はついていけなくても大丈夫です。一緒に頑張っていきましょう!
「頑張ってみたい!」と思ったキッズの保護者様、以下に募集条件を記載させていただきますので、一読の上、お問合せいただければ幸いです。

【募集対象】

  小学1年生~中学3年生

【練習内容】

◎ 屋外練習

  •  身体の動きづくり、瞬発系・神経系トレーニング
  •  短距離、中長距離ドリル(低学年は1kmまで)
  •  長縄や鬼ごっこなど遊び系トレーニング

◎ 室内練習

  •  床運動
  •  体幹トレーニング
  •  ストレッチ(陸上、競泳系)
  •  コーディネーショントレーニング
  •  水泳

【クラス案内】

クラス名対象学年目標や活動方針
キッズクラス小1~小3陸上を中心としたトレーニングと様々な動きを行うことで、楽しみながら運動能力を向上させるクラスです。
苦手な運動を得意にしたり、努力することでの成功体験を得ることで、自分に自信を持てるようにします。
運動会や体育祭においてのリレーの選手や、学校の持久走大会での上位を狙います。
土日に練習を行います。
大会や記録会への参加は、完全に任意です。
ジュニアクラス小4~小6 キッズクラスの練習に加え、陸上競技の専門的な動きをより深く練習します。一部、短距離ブロックと中長距離ブロックに分けて練習を行います。
苦手な運動を得意にしたり、努力することでの成功体験を得ることで、自分に自信を持てるようにします。
運動会や体育祭においてのリレーの選手や、学校の持久走大会での上位を狙います。
土日に練習を行います。
大会や記録会への参加は、完全に任意です。
選手クラス中学生
競技志向で、埼玉県強化指定選手、関東大会や全国大会出場を狙うクラスです。
専門練習や強度の高いトレーニングを実施すると共に、生活習慣や周囲への感謝など競技姿勢についても指導します。
所属する子達は、本当に頑張っている子しかいません。最大で週6回練習に参加できますが、全員が文武両道・部活との両立を目指しており、クラブとしては、月曜日夜間練習(月2回)・木曜日夜間オンライン・日曜日午前練習だけは出来る限りみんなで集まって練習しようと心がけています。
原則、小学生からの持ちあがり中心となりますが、やる気がある子は、新規受け入れも行います。入会したい方は個別に問い合わせをお願いします。
タイムが速い子は飛びクラス制度も活用できます。

【練習日時】

◎ 屋外練習(週1回以上参加必須)

   土日 7時から12時の1.5時間

   ※ ジュニアクラスは他に平日1回(水)、選手クラスは他に平日2回(月・水)の屋外練習を行います。

   ※ 祝日、夏休み等長期休業期間は臨時特別練習を行っています。

◎ 室内練習(希望者のみ)

   土日 7時から9時半の1時間~1.5時間

   ※ 室内練習は、土日どちらか1回の開催です。クラスにより練習時間が異なります。

◎ オンライントレーニング

   木 20時45分から21時15分 ストレッチ(選手クラス)

   土日 30分間ほど 各種レッスン(希望者のみ)

練習時間は季節や天候、施設の空き時間、コーチ陣の都合により調整しています。

【練習場所】

◎ 屋外練習

ダイキン工業草加事業所グラウンド(基本練習場所)

まつばら綾瀬川公園

そうか公園

他、野田市総合公園陸上競技場やセナリオハウスフィールド三郷なども使用します。

◎ 室内練習

スタジオPiatto

※ 水泳は草加市市民温水プール(草加市柿木町163-1)で行います。

【会費など】

  無料
  ※ 入会費、月会費、年会費など、いずれも発生しません。
   以下の実費は発生します。

◎ 全員が必要となる実費(初期費用)

  •  チームTシャツ 税込2,500円
  •  スポーツ保険 800円/年

◎ 一部の子が必要となる実費

  •  チームユニフォーム 税込13,000円(欲しい人)
  •  チームウィンドブレーカー上下セット 税込20,000円(欲しい人)
  •  埼玉県陸上競技会登録費用 300円/年(小4~6)、5,000円/年(中学生)
  •  ゼッケン代 600円/年(小学生)

◎ 希望者のみ負担

  •  大会参加費 500円/種目(陸協大会)、1,500円~3,000円程度/回(地域のマラソン大会)
  •  陸上競技場使用料 1回100円~200円/人
  •  スタジオ利用料 1回200円/人
  •  プール利用料 1回170円/人

【持ち物】

◎ 屋外練習

  •  運動しやすい服装(Tシャツ、ジャージ、体操服など。Gパン、スカート不可)
  •  走りやすい靴
  •  水筒
  •  タオル

◎ 室内練習(希望者のみ)

  •  運動しやすい服装(短パンの場合、下にスパッツ等を履くこと)
  •  水筒
  •  タオル
  •  使用料200円/人

【チーム内のルール】

◎ 活動の参加について

  •  屋外練習に週1回以上参加することを基本条件(中学生除く)とします。後は、ご家庭の予定、学校や他の習い事との兼ね合いで参加できる時の練習参加でOKです。なお、長期休みや祝日の特別レッスン、室内練習やオンラインレッスン、大会・記録会、遠足等のイベント参加は希望者のみとします。
  •  定期練習における事前の出欠連絡は不要です。指導者からも出欠確認を行いません。
  •  練習等日程は、当ホームページのスケジュールページでご確認ください。
  •  遅刻しての参加は特別な事情がない限り、認めません。早退はOKです。
  •  指導者の指示を聞かない、練習中にふざける・遊ぶ、挨拶をしない、返事をしないなどのお子様は、指導者の判断で、練習に参加をさせない場合があります。また、入会に当たっての体験参加時において、このような様子が見受けられた場合は、入会をお断りさせていただきます(特性のあるお子様は別途ご相談ください)。

◎ 入退会について

  •  入会希望者にはLINEグループを案内します。なお、LINEグループは年度単位で更新します。退会時はLINEグループからの退会をお願いします。
  •  入会希望者はインスタグラムの登録(フォロー)をお願いしています。保護者への連絡はLINE、活動報告や練習状況等はインスタグラムを使って配信を行っています。退会時はフォローを外すようにしてください。
  •  草加市内外に関わらず、参加希望は受け付けますが、指導できる人数に限りがありますので、一定人数に達した場合は、予告なく募集を停止する場合があります。

◎ 保護者様のご協力について

  •  保護者の送迎は必須とはしませんが、練習場所へは現地集合・現地解散が原則となります。
  •  お子様の練習を見学される場合は、子どもの集中が途切れないようにご配慮願います。
  •  室内練習に関しては、感染症防止対策及び施設の適正収容人員数の観点から保護者様の見学は不可としております。代わりに、室内練習の様子をLIVE配信し、保護者様がお手元のスマートフォン等からお子さんの練習の様子を閲覧できるようにしています。
  •  毎回の練習内容等について、保護者様にインスタグラムを利用して報告をさせていただきます。
  •  保護者様の持ち回り当番や業務負担はありません。ただし、大会会場やイベント時の車出し、記録会及び大会時の運営補助、大会参加費の当日回収、タイムの計測や記録などを居合わせた保護者様にランダムでお手伝いいただく場合はありますので、ご協力をお願いします。
  •  当クラブは、オンラインレッスンや説明会等でインスタグラムを使用するほか、ZOOMも頻繁に使用しています。そのため、お手持ちのスマートフォンやパソコンに、インスタグラムとZOOMアプリのインストールが必要となります。

◎ 禁止事項

  •  チーム内での政治的行為、宗教の勧誘、物販など公序良俗に反する行為はご遠慮ください。
  •  指導者個人への金品、もしくはそれに準ずるとみなされるものの供与は禁止します。
  •  お子さんの練習中に、付近の公道または私道への路上駐車はお控えください。

◎ お願い事項

  •  体験練習参加期間は充分にとっていただいて構いません。お子様の様子を見て、チームを続けられそうだと判断したうえで、正式入会をお願いします。
  •  新設チームのため、決まっていないルールやこれから決めていくルール、運用が変更となるルールがあることをご了承願います。
入会や体験希望者は、お問い合わせのページからご連絡をお願いします。

ピックアップ記事

  1. 小学3年生以上を対象に、日帰り遠足でハワイアンズ(福島県い…
  2. 「第37回幸手市駅伝競走大会」(幸手市総合公園グラウンド …
  3. 「第13回栃木長距離オープン記録会」(小山総合運動公園陸上…