練習備品(スタブロ、バトン等)を充実させました☆

練習備品を充実させました☆

松原左岸ACは、もともと、公園での1組の親子トレーニングから始まったチームですので、クラブ発足当初は、マーカーコーン、ラダー1本とミニハードル12本しか練習備品がない状態でのスタートでした。

会費は一切取っていないので、メンバーが増えるにつれて、徐々に備品を揃えていったものの本格的な備品はありませんでした。

そのような状態でも文句を言う保護者様も子どもも誰1人いませんでしたが、簡易的な練習用具で一生懸命真剣に練習してくれている子ども達を見ていると、短距離・長距離共に、県内最前線で活躍する選手も出始めている中、いつまでも簡易的な練習用具だけではだめだと思い、一発奮起して、陸連公認のニシスポーツのスタブロとバトンを調達しました。

また、併せて、ミニハードルやラダーも新調したり追加調達しました。今まで使っていた初代ラダーは、使い過ぎで壊れてしまったので、分解して、スティックマーカーに変身!今後も大事な練習用具として継続利用していきます。

まだまだ備品は不足してはいますが、今回調達した練習用具で、子ども達の練習が少しでも充実することを望みます。

ピックアップ記事

  1. 2025年10月12日(日)に「2025ところざわアスレチ…
  2. 当クラブは、埼玉県だけでなく、隣接する東京都及び千葉県の中…
  3. 2025年10月5日(日)に「令和7年度川口市長距離記録会…