西日本に停滞している台風の影響を大きく受けながらも、2024年8月31日(土)~9月1日(日)の2日間、「2024川口市民体育祭 兼 第6回チャレンジトライアル 大会」(川口市青木総合運動公園陸上競技場)を開催いただき、当クラブの4人の中学生(あつきくん、ゆいなさん、しおりさん、ここねさん)が1人…
2024年8月27日(火)熊谷スポーツ・文化公園陸上競技場で、「JOCジュニアオリンピックカップ 第54回U-16陸上競技大会 埼玉県選手選考会」が開催され、当クラブの小川 結那さんが、所属中学校から走り幅跳びで出場させていただきました。 参加標準記録以上の記録を持つ選手たちのハイレベルな記…
当クラブの地元で開催される『まつばらだんち祭』(2024年8月24日~25日開催)に賛助という形で、協力させていただきました。 初日の夜は残念ながら、ゲリラ豪雨に見舞われてしまいましたが、2日間を通して、多くの方で賑わっていました。 毎年、このお祭りを迎えると、夏休みももうすぐ終わりだ…
「第3回 髙橋萌木子杯 サマースプリント競技会2024(ももこスプリント2024)」(三郷セナリオハウスフィールド)に、小中学生が出場させていただきました。 小学生は、普段あまり出場することができない200mなどにも挑戦させていただきました。 女子4×100リレーでは、小中学生の混合チ…
令和6年8月23日(金)、草加市中学生英語スピーチコンテスト(草加市中学校英語弁論大会)で、当クラブ生だったみずきさんが、「What is a normal lifestyle?(普通の生活とは?)」というテーマで、立派な発表を行いました☆ みずきさんは、現在、中学3年生のため、受験勉強中で…
子ども達の長期期間中には恒例となっている当クラブ名物(自称)の「朝練」。 今年も変わらず、ほぼ毎日頑張っています。 夏休み一生懸命頑張った子は、夏休みが終わる頃には、ぐ~んと伸びます。 ただし、最近は遠方からおいでいただいているお子様も多いので、どうしても保護者様の送迎が必要だっ…
2024年7月27日(土)から28日(日)にかけての2日間、第20回越谷市陸上競技選手権大会(しらこばと運動公園陸上競技場)に、当クラブからおおよそ半数ほどの小中学生が出場させていただきました。 両日とも気温37度という大変な猛暑日の中、選手・役員・審判・応援の保護者様、みんなが大変なお疲れ…
2024年7月20日(土)~22日(月)の3日間、日本一暑いと言われている熊谷で、中学総合体育大会(陸上競技)の埼玉県大会(熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)が開催されました。 当クラブからは中学校代表として、4名の選手が出場し、頑張ってきました。 みんなお疲れ様!! 小川 …
2024年7月6日(土)、第10回アストリンケージフェスティバル2024(しらこばと運動公園陸上競技場)に、中学1年生と2年生の選手4名が参加させていただきました。 大変な暑さでしたが、4名の選手ともしっかりと持てる力を出し切ってくれました。 真夏の酷暑の中での大会開催は、役員や審判の…
2024年6月25日(火)、草加市内の中学総合体育大会(陸上競技)(そうか公園)が開催され、当クラブからはそれぞれの中学校代表として、8名の選手が出場し、4名の選手が県大会出場を決めました。 この日は中学校のユニフォームに身を包み、学校代表として頑張る子ども達の姿を格別の思いで見守っていまし…
2025/10/12
2025/10/8
2025/10/5