チームユニフォーム、チームTシャツに続いて、チームウィンドブレーカーを作成しました☆ チームを結成して1年。少しづつチームを作り上げて行っています。 まだまだ弱小チームですが、それぞれの目標に向かって、松原左岸ACは子ども達のサポートを行います。 かけがえのない小学生時代・中学生…
第6回栃木長距離オープン記録会(下野市大松山運動公園陸上競技場)に、男子4名・女子1名が出場しました☆ コロナ禍で多くの大会や記録会が中止になる中、鬱憤を晴らすかのように自己ベストを大きく更新した子がたくさんいました! 特に、そら君としおりさんの小学4年生コンビは、10歳以下の部で、地…
2021年走り納めを実施しました! チーム設立から丁度1年☆ 6人で始動したチームでしたが、気が付けば33人!子ども達との出会いに感謝しながら、寒空の中、走り納めです。 高学年長距離ブロックの子達3人は、冬合宿明けにも関わらず、早朝6時出発で東京スカイツリーに向けてランニング。途…
子ども達が冬休みである12月28日(火)から29日(水)にかけて、茨城県へ1泊2日の冬合宿に行ってきました。チーム設立1年目、初めてのお泊りです。 本当は夏に予定していたのですが、緊急事態宣言の影響で中止となり、冬に延期開催したものとなります。 今年の小学6年生は自然教室が中止となり、…
恒例のゴミ拾い活動です。 寒空の風が強い中の中のゴミ拾い活動となりました。 今回は、普段の練習で使用させて頂いている『まつばら綾瀬川公園』を中心に近隣の住宅地も含め、たくさんのゴミを拾いました。 私達が普段練習に使用させて頂いている『まつばら綾瀬川公園』は、地域の皆様の憩いの場で…
第16回彩の国小学生クラブ交流駅伝競走大会(熊谷市スポーツ文化公園)に、1チーム(男子3名・女子3名)が出場しました☆ 結果は56チーム中41位の37分40秒☆ 出場した選手の皆さん、お疲れ様でした♪ …
第23回草加市健康駅伝大会(そうか公園)に、女子2チーム(女子8名)が出場しました☆ 同日に埼玉チャレンジカップが開催されたため、高学年はそちらの大会への参加が主体となりましたが、下級生を中心に力を合わせて一生懸命走りました。 デビュー戦も3名、地元の大会でしたので、元気いっぱいに頑張…
第12回埼玉チャレンジカップ(上尾運動公園)に、男子3名と女子4名が出場しました☆ 同日に草加市健康駅伝が開催されたこと、体調不良の子やワクチン接種等のため、限られたメンバーでの出場でしたが、みんな一生懸命走りました。 そのような中、小4女子600mでしおりさんが第4位を取り、後1歩で…
彩の国クラブ交流陸上競技大会 (秋季)(熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)に、男子5名、女子5名の合計10名が出場しました☆ 本大会、デビュー戦が3名、また、男子は初めてのリレーに出場することができました。 一方で、高学年女子中長エースのちはるさんが怪我で1000m招集直前に棄権を指示、…
恒例のゴミ拾い活動です。 今月は、霧雨の中のゴミ拾い活動となりました。 今回は、普段の練習で使用させて頂いている『まつばら綾瀬川公園』を中心に近隣の住宅地も含め、たくさんのゴミを拾いました。 私達が普段練習に使用させて頂いている『まつばら綾瀬川公園』は、地域の皆様の憩いの場であり…
2025/11/3
2025/11/2
2025/10/26