2025年11月3日(月祝)、千葉県の陸上クラブ『東葛RC 中学部』さんとの第2回目の合同練習(柏の葉公園)に、中学生の中長距離ブロックに所属する4名の選手が参加させていただきました。
『東葛RC』さんといえば、中長距離を頑張っている関東地方の選手で、知らぬ者はいないんじゃないか?というくらいの超強豪クラブチームさんです。
中学部については、クラブ員数36名(2025.11.3時点)、その中で、2025年度全中出場者5名、関東大会出場者4名というものすごい戦績!!
練習当日においても、他県からも多くの選手が参加していました。
また、第1回目の合同練習をさせていただいた5月時点では、200m60秒ペースだった陸上を始めたばかりの選手が、半年間で200m40秒台のペースで練習をこなしていたことには非常に驚きました。
選手を育てる力が非常に高いクラブチームなのだと思います。
練習をしながら、代表監督ともお話をさせていただきました。子ども達が強い選手になるように、一時的な詰め込み指導ではなく、長い目で成長を見守る監督のマインドにはすごく共感するものがあり、多くの学びや気づきがありました。監督の目の先にある子ども達の楽しそうな顔や雰囲気が印象的でした。
クラブチーム運営に当たっては良いことばかりでなく、私自身も悩んだり、大変なこと、辛いことが良いこと以上にたくさんあります。
そのような際には、『東葛RC』さんではどのようにされているかの相談をさせていただく場合があります。突然の相談事にも関わらず、真剣に回答をくださいます。私自身、救われる部分があり、きっと、『東葛RC』さんのクラブ生に対しても同じなんだろうなと思います。
合同練習を快く受け入れてくださった監督及びコーチ、選手の皆さんに深く感謝申し上げます。
前回同様、今回の第2回目の合同練習で学んだことを「松原左岸AC」でも実践し、「東葛RC」選手の皆さんと、埼玉代表、千葉代表、茨城県代表として、関東大会や全国大会で一緒に走れるように頑張ってまいりたいと思います。





















