2025年4月12日(土)「令和7年度 新座市春季記録会」(新座市総合運動公園陸上競技場)に、18人の選手(中学生3人、小学生5人)が参加させていただきました。
小学生にとっては初レースとなります。
出場した選手全員が、オフシーズン中の練習の成果をしっかりと出して、頑張ってくれました。
特に、小学生選手の活躍が目覚ましく、大幅にベストを更新する素晴らしい記録をだした選手が続出しました。100mでは男女2人の選手が13秒台をたたき出し、「神崎 のえ」さんが走り高跳び(ハサミ跳び)で1m30cmという埼玉県U12小6強化指定選手標準記録を打ち破る素晴らしい跳躍を見せました。松原左岸ACでは走り高跳びは指導しておりませんが、埼玉県陸上競技協会が主催するジュニア陸上教室に参加したり、当クラブがたまに実施する陸上競技場での練習の際には、お父様が見守る中、コツコツと走り高跳びを自主練習していき、自分自身の力で、このような素晴らしい記録を打ち立ててくれました。今後の活躍に期待すると共に、指定大会での標準記録切も楽しみにしています。
また、中学生においては2年生の「平 しおり」さんが、女子800mで2分19秒79という素晴らしいタイムで走り、JOC,・通信大会・中学総合体育大会・新人戦・埼玉県強化指定選手標準記録の全ての標準タイムをこの時季に切ることができました。おめでとうございます。
大会主催者の新座市陸上競技協会様、役員等の大会運営をしてくださった関係者の皆さんに感謝申し上げます。シーズン最初に弾みをつけ、今年のシーズンを迎えていきたいです。






